福岡市エンタメ・イベント・テニス情報

当ブログはPRやアフィリエイト広告を含みます福岡市のイベントやエンタメ情報を発信するサイト。現在はテニス関連の情報が中心です。

【テニスシューズ】COURT FF NOVAKレビュー口コミ【ジョコビッチ着用モデル】

当ブログはPR記事やアフィリエイト広告が含まれます

COURT FF NOVAK|テニスシューズ|レビュー

 テニススクール入会時にタダで貰った安いテニスシューズがボロボロになってきたので、2020年の全豪でジョコビッチが履いていたテニスシューズを購入してみました。
↓最新モデルのレビューはこちら↓

fukuoka1.hatenablog.com

アイキャッチ画像利用元:https://www.asics.com/jp/ja-jp/court-ff-novak/p/1041A089-301.html?width=&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=onlineplabrand&utm_term=pla_brand&utm_content=pla&gclid=CjwKCAjwt-L2BRA_EiwAacX32QmTZQL2-zPLIo_36tWCALmcYBHMVf7q2yf9W9VorbhFnhY42KVJ9xoCgDsQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

テニスシューズについて

最初にテニスシューズについてざっくり概要を説明します。テニスシューズはラケットメーカーやスポーツシューズメーカーそしてスポーツ総合メーカーなどから発売されています。価格的には5,000円を切るエントリーモデルから競技志向の20,000円ぐらいまでが上限です。

テニスではランニングとは違い、前後左右の動きがありますし、急激に止まったり、大きく踏み出したりと足に負荷のかかるスポーツです。そのためテニスシューズもそれらの動きに対応した形状や機能が備わっています。

分かりやすい特徴として、ランニングシューズと比べて靴の重量が重めです。軽いに越したことはないのですが、前後だけでなく左右にも急激な負荷がかかるテニスにおいて踏ん張りと剛性・耐久性機能をシューズにもたせるには素材の重量がある程度必要になってくるようですね。

私は何度かオムニコートにて試合用の超軽量ランニングシューズでプレイしたことがありますが、軽いのでフットワークは多少良くなりますが、ねん挫しそうで怖かったです。ランニング用シューズは靴の内側面が補強されていないので、テニスで使い続けると、すぐ靴の内側側面に穴が開いてしまうでしょう。

また、テニスコートは色々なサーフェスがありますよね。日本だと屋外はオムニが圧倒的に多くて、インドアテニススクールですとカーペットや人工芝が主流です。他には学校だとクレーやハードコードも多いです。ウィンブルドンで有名な天然芝は日本国内だと高級なテニスコートでごく一部採用されているくらいでかなりレアですね。

ちなみにオムニは日本だとすごく普及していますが、世界的には不人気というかほとんど採用されていません。雨の多い日本だと屋外はオムニが乾きやすく管理も楽なので好まれているのでしょう。サーフェースの種類によって最適なテニスシューズも変わってきます。例えば滑りやすいオムニ・クレー用のテニスシューズを履いてハードコードやカーペットや人工芝のコートでテニスをするとシューズ裏の摩擦が強すぎてねん挫の危険性が高まります。

逆にハードコード用のシューズでオムニやクレーでプレイすると踏ん張りがきかずかなり滑りますね。オールラウンドで使えるシューズも多いですが、どちらでも使えるように中間的な性能となっているので性質が反対のコート両方でプレイされる方は別々で用意しておいたほうがベストです。

COURT FF NOVAKを選んだ理由

ここからは今回購入した2020年全豪にてジョコビッチが着用したCOURT FF NOVAKのレビューです。

COURT FF NOVAK|テニスシューズ|レビュー

なぜCOURT FF NOVAKを購入したかというと、冒頭でも少し触れましたが、スクール入会時にタダで貰った安いシューズを2年履いていたらボロボロのふにゃふにゃになってテニスシューズとして機能しなくなってきたので新しいシューズを買おうとテニスシューズを探し回っていました。

個人的な価値観なのですが、テニスラケットメーカーのシューズよりスポーツシューズメーカーの方がシューズに関してはブランド力を感じます。なのでプリンスやYONEXのシューズではなくアシックスにしました。プリンスのシューズは何種類か試履きで実際にプレイしてみましたが、しっくりこなかったのも関係しています。アシックスのシューズはランニング用やレース用のシューズを学生の時から使っていた慣れ親しみ要素もバイアスとして加味されていると思いますが…。

COURT FF NOVAKはアシックスのテニスシューズの中で最高級モデルですね。

www.asics.com

COURT FF NOVAKのカラーリングは3種類あって

COURT FF NOVAK|カラー

私はジョコビッチが履いていた緑にしました。緑のシューズってかなり珍しいですよね。高校の時の体育シューズのようなダサイ感じが逆に気に入りました。

COURT FF NOVAKの使用感

私が住む福岡市では近隣の大型スポーツショップに片っ端から電話しましたがこのモデルの取り扱いは無かったので、AMAZONで購入しました。上にリンクを貼った公式ネットショップから購入してもよいのですが、返品がしやすいAMAZONにしました。

いきなり新品のシューズを動きの激しいテニスで履くと足が擦れる可能性を考えたので、最初はウォーキングで使用してみました。履いてみた第一印象はホールド感がかなりしっかりしていますね。1時間ほど歩いてみましたが、私の足とはマッチしていたようで疲労感も少なかったです。

翌日、テニスでも履いてみた所、以前まで履いていた安物のボロボロシューズとは明らかに違うのを感じました。初見で感じていたホールド感は動きの激しいテニス中も損なわれることはありませんでしたし、最近テニスが終わると翌日くらいまで足首の疲労感があったのですがそれがなくなりました。COURT FF NOVAKを買った結果には大満足です!

公式ネットショップのCOURT FF NOVAKレビューを見ると重量感は重いと判断している方が多いようですね。

COURT FF NOVAK|公式レビュー

テニスシューズは元々重量があるシューズだと認識しているので、私は特別重い感じはしませんでした。むしろこの公式レビューを見てから購入したので想像より重さを感じないなと思いました。

テニスラケットやガットはテニスにおいてとても大事な要素ですが、テニスシューズも自分にあった製品を揃えたほうが良いと思います。特に年齢を重ねるにつれ趣味程度のテニスプレイ強度でも足首などの関節のケアをしっかりしておかないと日常やスポーツ中の蓄積ダメージで痛めてしまうリスクが高くなっていきます。回復力も衰えてきますから、しっかりとしたテニスシューズがあるとよいです。

 

<<TOPに戻る>>